スマートホーム– category –
-
【TP-Link Tapo P105レビュー】アレクサと相性抜群!家電を遠隔&スケジュール操作できるスマートプラグ
アレクサ、寝室のプラグつけて 電化製品とコンセントの間に差し込んで、スマホから電源のオン/オフを操作できるようにする本製品。扇風機やヒーターの消し忘れ防止に最適で、時間設定を使えば自動で通電を制御できる優れものです。Amazonアレクサとも連携... -
【TP-Link Tapo C200 レビュー】子供やペットの見守りにおすすめ。スマホで見れる高画質ネットワークカメラ!
本記事は「TP-Link スマートカメラ Tapo C200」の画質や使用感をレビューしています! [chat face="sasayan.png" name="ささやん" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]「Tapo C200」は首振り機能や動体検知などを搭載した高機能ネットワー... -
【SwitchBotプラグ レビュー】コンセントの遠隔操作で家電の消し忘れを防止!スマホで使えるスマートプラグ
消し忘れ防止の強い味方 電化製品とコンセントの間に差し込んで、スマホから電源のオン/オフを操作できるようにする本製品。扇風機やヒーターの消し忘れ防止に最適で、時間設定を使えば自動で通電を制御できる優れものです。 電気毛布やヒーター、扇風機と... -
【スマートホーム】スマートリモコン「SwitchBot ハブミニ」で赤外線リモコンをスマホに集約!
こんにちは!できるだけ動かず楽して生活したいささやんです。 家電が増えるごとにリモコンも増えていきますよね。 テレビのリモコンが見当たらない エアコンのリモコンはどこだ? リモコンが多すぎてじゃまだ! なんてこと、皆さんは経験したことがありま... -
【ChromeCast】できること&基本操作・使い方を徹底解説「動画配信サービスを使うには必須デバイス」だぞ!
YoutubeやAmazonプライムの動画を見る時に「スマホ」で見ていませんか? Googleが販売している「Chrome Cast(クロームキャスト)」を使うと、テレビや液晶ディスプレイの大画面でYoutubeなどのインターネット動画を見ることができます。 今回は、誰でも簡... -
【レビュー】(映像あり)スマホ対応の防犯カメラ「SC-LC52」webカメラで子どもやペットの見守りを。
こんにちは!犬を愛してやまないささやんです。 自宅でペットを飼っていると、今何しているかな?と気になることがあります。 そこで、5000円代で購入できて、スマホのアプリでどこからでもカメラの映像を確認できる「Secustation SC-LC52」というウェブカ...