スマートホーム– category –
-
【Tapo C510W レビュー】首振り×フルカラーナイトビジョンを搭載!Tapo C500が進化したスマートカメラ!
TP-LinkからTapo C500の上位版である「Tapo C510W」が発売されました。 Tapo C500では、同社の屋外用カメラとしては初となるパンチルト機能を搭載し、その機能性が大幅にアップしました。今回発売されたTapo C510Wは、デザインを変えず付加機能を搭載して... -
【SwitchBotスマートロック&指紋認証パッド レビュー】体験するともう戻れない!スマートホーム化で最強に便利な製品はコレだ!
数々のスマートホーム製品を使ってきた僕が、その中でも最も愛するデバイス、それが、この記事で紹介する「SwitchBotスマートロック&指紋認証パッド」です。 エアコン・照明・リモコン・コンセント…色々と自動化やスマホ操作を体験してきましたが、Swi... -
【SwitchBot ハブ2 レビュー】究極のスマートリモコンが登場!家電の遠隔操作はこの1台から始まる。
スマートホームの実現で最も重要なデバイス、それが「SwitchBotハブ2」です。 SwitchBotハブ2は、単体でスマートリモコンとして活躍する他、SwitchBot製品をインターネットと繋ぐためのハブ機能を担っているデバイスです。そのため、外出先からの遠隔操作... -
【SwitchBotシーリングライト レビュー】スマホアプリで操作できる!AIスピーカー対応のシーリングライト
生活に絶対に欠かせない家電の1つ「照明器具」。1日の中で使わない日は無いこの家電をスマート化できれば、生活の快適さに大きく影響すること間違いありません。 本記事では、既存の照明と取り換えるだけでスマートホーム化を実現できる製品「SwitchBotシ... -
【Tapo C500 レビュー】縦横無尽の「首振り機能」で死角なし!セキュリティカメラの理想形がここに爆誕!
これまでのセキュリティカメラの弱点。それは、画角から外れた場所は撮影できないことです。 「当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、セキュリティカメラの設置ではよくある問題で、これを解決するために、複数のカメラを使っている場面もよく目にしま... -
【SwitchBot ロボット掃除機 K10+ レビュー】世界最小クラスのロボット掃除機が登場!机や椅子の下もバッチリ清掃できる!
ロボット掃除機のサイズに革命が起きました! これまでのお掃除ロボットは、椅子や机の下など狭い場所に入り込むことができず、結局、手動で掃除をする必要がありましたよね? また、家具と壁の間の通路が狭いと通れずうまく清掃できないなんてことも、お... -
【Tapo C225 レビュー】子供やペットの見守りに最適!AI&高感度センサーを搭載したハイエンドスマートカメラ!
子供やペットの見守りカメラとして最高峰の便利さ Tapo C225は、TP-Linkから発売されている高性能スマートカメラです。 本機には、2K QHDの高画質、スマートAI、フィジカルプライバシーモードなど、魅力的なポイントがたくさんありますが、僕が最も気に入... -
【Tapo C420S2 レビュー】完全ワイヤレスのセキュリティカメラを紹介!壁に穴を開けずに屋外設置してみた。
どこでも簡単に防犯カメラを設置できる 屋外設置のセキュリティカメラには「設置場所をどこにするか」という高いハードルがあります。 通信手段はWi-Fiを使えば柔軟に対応できますが、電源についてはコンセントまたはPoEが必要な製品が多いため、多くの人... -
TP-Link Tapo L930-5 レビュー|オシャレな空間を作ろう!間接照明に最適なLEDテープライト
部屋のオシャレ度は設置する照明器具によって大きく左右されます。 でも、オシャレな照明は高価で手が出しにくいですよね。 そこで活躍するのがLEDテープライト! 工事不要の簡単設置で手軽に間接照明を実現できる便利アイテムです。 今回は、TP-Linkから... -
【TP-Link Tapo C320WSレビュー】夜間でもフルカラー!2K対応の防水防犯カメラ|実際の映像・設置方法・注意点
どうも。ささやんです。 以前、このブログではTP-Link Tapo C310のレビュー記事を書きました。 1年たった今でも不具合なく快適に使えていますが、今回、最新機種であるTapo C320WSがリリースされ、製品を新たにレビューしていきたいと思います。 2K画質ま...