スマートホーム– category –
-
【Tapo C420S2 レビュー】完全ワイヤレスのセキュリティカメラを紹介!壁に穴を開けずに屋外設置してみた。
どこでも簡単に防犯カメラを設置できる 屋外設置のセキュリティカメラには「設置場所をどこにするか」という高いハードルがあります。 通信手段はWi-Fiを使えば柔軟に対応できますが、電源についてはコンセントまたはPoEが必要な製品が多いため、多くの人... -
TP-Link Tapo L930-5 レビュー|オシャレな空間を作ろう!間接照明に最適なLEDテープライト
部屋のオシャレ度は設置する照明器具によって大きく左右されます。 でも、オシャレな照明は高価で手が出しにくいですよね。 そこで活躍するのがLEDテープライト! 工事不要の簡単設置で手軽に間接照明を実現できる便利アイテムです。 今回は、TP-Linkから... -
【TP-Link Tapo C320WSレビュー】夜間でもフルカラー!2K対応の防水防犯カメラ|実際の映像・設置方法・注意点
どうも。ささやんです。 以前、このブログではTP-Link Tapo C310のレビュー記事を書きました。 1年たった今でも不具合なく快適に使えていますが、今回、最新機種であるTapo C320WSがリリースされ、製品を新たにレビューしていきたいと思います。 2K画質ま... -
【yeedi vac 2 pro レビュー】ゴミ捨て・水拭き・片づけ不要!その上、コスパ抜群!ALL in Oneの超高性能ロボット掃除機の登場!
今や、ロボット掃除機の戦国時代! 吸引性能が良いのは当たり前、それ以外の付加価値をどれだけつけれるかが、ロボット掃除機に求められています。 そんなロボット掃除機たちの中で、 自動集塵システム対応 水拭き対応 片付け不要(物を避ける!) リーズ... -
【Tapo C210レビュー】4,000円台で使える!人気のネットワークカメラが高画質300万画素になって登場!
どうも、ささやんです。 皆さんは、ネットワークカメラを使ったことがありますか? ネットワークカメラは、不在時に自宅や事務所の様子を確認したり、子供の様子をスマホの画面から確認できるようにするスマホと連携できるカメラです。 このブログでは、こ... -
【SwitchBotカーテンレビュー】朝に太陽を浴びよう!カーテン自動開閉で朝の目覚めをサポート!
どうも、朝起きるのが大の苦手なささやんです。 朝活という言葉が流行っていますね。Youtubeで美男美女が朝のルーティンを公開しているのを見て「憧れるなぁ」と指をくわえているのがわたしです。 今回紹介するアイテムは、カーテンを自動的に開閉してくれ... -
【SwitchBotリモートボタンレビュー】スイッチ1つでかんたん操作!照明やカーテンを遠隔操作しよう。
どうも、SwitchBotカーテンとSwitchBot人感センサーで快適環境を構築しているささやんです。 SwitchBot人感センサーの記事で、廊下の電気を自動化したことを書きましたが、今回は自動化ではなく「手動をより手軽」にというデバイスを試す機会があったので... -
【SwitchBot温湿度計レビュー】外からも温湿度をチェック!エアコンとの連動がペットのいる家庭におすすめ!
どうも、5歳になるトイプードルを毎日愛でているささやんです。 ペットを飼っている人は、エアコンのオンオフのタイミングで悩むことはありませんか? 真夏や真冬になるとエアコンを「つけておくべきか」「必要ないか」の選択を迫られますよね。 この記事... -
【SwitchBot人感センサーレビュー】玄関の照明を自動でオンオフできるスマートデバイス
こんにちは、ささやんです。 マンション暮らしの人ならわかるはず…。 廊下ってめちゃくちゃ暗くないですか!? わが家では靴を履くときは照明が必須で、付けた後の消し忘れも日常茶飯事。 帰ってきたときに「あーまたつけっぱだった…」と反省することが良... -
【TP-Link Tapo L530Eレビュー】マルチカラー対応のスマートLEDランプ|アレクサ音声操作にも対応
どうも、スマートリモコンやスマートプラグをいろいろな場所に取り付けているささやんです。 スマートホーム化には欠かせないアイテムのひとつがスマートランプ。 自宅にある普通の電球と交換するだけで簡単に自宅をスマートホームにしてくれる便利アイテ...