【TP-Link ArcherAX90 レビュー】44台接続して実検証!トライバンドでWi-Fi6に対応した高スペックWi-Fiルーター【AX6600】

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、ささやんです。この記事では、TP-Linkから発売されたWi-Fiルーター「Archer AX90」についてレビューしています。

ささやん

Archer AX90は、Wi-Fi6トライバンド2.5GbpsのWANポートのようなハイスペックな性能を備えたWi-Fiルーターです。

Archer AX90外箱

ゲーミングPCなどの通信を優先させたいデバイスがある人や、家族が多く通信が混雑しがちな人にとって相性の良いWi-Fiルーターなので、是非チェックしてみてください。

[itemlink post_id=”11021″ alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

本記事はメーカー様から商品を提供いただき作成しています。

目次

TP-Link Archer AX90をサクッとレビュー

Archer AX90はトライバンドでWi-Fi6に対応したハイスペックWi-Fiルーターです。

家族がネットのヘビーユーザーだ、ゲームもする、動画アップロードもする…だから、とにかく高スペックなWi-Fiルーターを求めているんだ!という人におすすめです。

同じTP-Link製のWi-Fi6対応ルーターで比較してもNo2の性能を誇っています。
(※メッシュWi-Fiルーターは除く)

また、他機種との大きな違いとして注目したいのは「トライバンド」であるところ。

トライバンドとQoSによる帯域制御と組み合わせると、オンラインゲームなどの負荷のかかる場面でも快適な環境を構築できます。

44台接続した速度計測でも十分な性能を確認できたので、オンラインゲームをする人にとって心強い相棒になるはずです。

一方で、v6プラス(IPv4 over IPv6)には実質非対応という点はネック。v6プラス対応ルーターを挟むことで使うことはできますが、その場合、Archer AX73を選択した方がベターです。

また、独自のセキュリティシステム「HomeShield」で、ペアレンタルコントロールの設定が簡単にできる点はTP-Linkならではという点です。

Wi-Fi6対応&トライバンドのWi-Fiルーターでは、最高コスパに君臨する製品なので「トライバンドは魅力だけどコストを抑えたい人」は手に入れて損はないでしょう。

ささやん

詳細のレビューは以下を読んでください!

商品リンク

↑目次へ戻る

では、次に外観のデザインをチェックしていきましょう。

TP-Link Archer AX90の外観デザイン

Wi-Fi6ルーターは高性能なものほど大きい印象ですが、Archer AX90もまさにBIGサイズです。Archer AX20(左)と比べると一回り大きい事がわかります。

本体サイズは311 × 207 × 174 mm。横幅の広い五角形で、8本のアンテナの高さを考慮すると、設置スペースはそれなりに必要です。

放射状に広がっているデザインが特徴的で近未来感がありますね。

Archer AX90の上部
ささやん

8本のアンテナの角度は自由に調整できます!

搭載されているポートは以下の通りです。

Archer AX90搭載ポート(背面)

  • (黄色)LANポート×3
  • (青色)WAN/LANポート×2
  • USB2.0ポート×1

青色のポートの1つは「2.5Gbps」の超高速有線ポートとなっています。残りの4ポートがLANとして利用できるので、合計4台のデバイスを有線接続できます。

なお、背面はUSB2.0ですが、側面にはUSB3.0ポートが搭載されています。USB3.0対応のHDDを所有しているならば、こちらを利用した方が高速です。

正面には「Wi-Fiのオン/オフ」「LEDライトのオン/オフ」「WPSのオン/オフ」が配置されています。

ささやん

アプリで操作ができるので、本体が手の届きにくい場所にあっても大丈夫です。

[itemlink post_id=”11021″ alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

↑目次へ戻る

TP-Link Archer AX90の通信速度

これだけのハイスペックWi-Fiルーターです。

ささやん

スマホ2台、パソコン1台なんて使い方をするのはもったいない!

ということで、今回は持てる限りのWi-Fi端末を接続して通信速度を2パターン計測してみました。

Archer AX90に44台デバイスを接続した
Archer AX90に44台接続
44台のデバイスを接続
ささやん

実際にはもっとありましたが…力尽きた…。

接続したデバイス(合計44台)

  • iPhone SE/XS(2台)
  • Rakuten mini(1台)
  • Amazon Fire HD 7(34台)
  • Amazon Fire HD 8(1台)
  • MacBook Air 2020(1台)
  • MacBook Air 2019(1台)
  • Acer ノートPC(1台)
  • 富士通の古いノートPC(1台)
  • LenovoのデスクトップPC(1台)
  • 自作PC(1台)
    Archer TX50E アダプター内蔵

我が家の光回線は「1Gbps契約」です。「2〜10Gbps契約」なら本記事よりも高速通信が可能です。

QoS優先なしのiPhoneで計測

まずは、iPhoneSEの1台だけを接続して計測してみました。

結果は、爆速通信速度「504Mbps」を記録。

Archer AX90の通信速度計測
Archer AX90-iPhoneSEの1対1

1Gbpsプランの光回線では最高クラスの通信速度ではないでしょうか。わたしがこれまで使ってきたWi-Fiルーターの中で最も速い通信速度です。

ささやん

これ以上を求める場合は、光回線の契約プランを変えないといけないね。

次に、あれやこれやと44台のデバイスを接続して計測しました。

このときの「5GHz-1の帯域」を共有しているデバイスは30台でした。

結果は、かなり通信が混み合っている状態でしたが「240.7Mbps」の通信速度を記録。

Archer AX90に44台接続して計測
Archer AX90-44台接続→iPhoneで計測

20分ほど自動再生で放置していましたが、映像が止まることなく快適に動画を視聴できていました。40人以上同時にYoutubeの高画質動画を見ても余裕で耐えられます

ささやん

計測現場は44台の動画でカオス\(^o^)/

QoS優先ありのゲーミングPCで計測

さて、個人的に本命のQoSありのゲーミングPCで通信速度を計測しました。

ちなみに、このPCは無線アダプターとして「Archer TX50E(2402 Mbps)」を搭載しています。

まずは、ゲーミングPC1台だけ接続した通信速度を計測してみました。

結果は、「446.6Mbps」を記録。

Archer AX90-iPhoneSEの1対1
Archer AX90-ゲーミングPCの1対1
ささやん

複数回計測して、400Mbps以下は一度もありませんでした!

次に、QoSを設定した上で44台接続してみます。

このとき「5GHz-2」には7台のデバイスが割り当てられていました

計測結果は、「381.7Mbps」をマーク。

Archer AX90-44台接続→ゲーミングPCで計測
Archer AX90-44台接続→ゲーミングPCで計測

やはり空いている周波数帯で通信を行えるというトライバンドのメリットは大きく、安定して高速通信を記録できました。

今回の計測ではどの周波数帯を使うかは「自動」でArcher AX90にお任せしています。任意に決めることもできるので、ひとつの5GHz帯をゲーミングPCのみに使わせるなんて極端な事もできちゃいますよ。

通信速度の計測結果|まとめ

計測環境iPhoneSEゲーミングPC
1台のみ接続504.0Mbps446.6Mbps
44台接続で同時通信240.7Mbps381.7Mbps

(参考)計測した建物はコンクリート造なので、木造とは比較にならないほど電波が届かないです。さすがのArcher AX90でも2階になると電波は極端に落ちたので、超高速通信を維持したままエリア拡大をするならば中継器メッシュWi-Fiルーターを前提に考えるべきだと感じました。(普通のネット検索とかなら余裕でしたけどね。通信速度は平均して50Mbpsくらいでした。)

[itemlink post_id=”11021″]

では、続いてArcher AX90を選ぶメリットとデメリットを紹介します。

TP-Link Archer AX90を選ぶメリットとデメリット

トライバンドとQoSのコラボで通信を安定化

Archer AX90の大きな強みは「トライバンド」であることです。

通信速度計測でもトライバンドの強みを発揮できた結果でした。

トライバンドであるメリットはいくつかあげられますが、わたしは「QoS」との相性が抜群にいい点に注目しています。

ささやん

QoSは通信するデバイスに優先順位をつけられる機能のことです。

トライバンドはその名の通り周波数帯が3つあります。

そのうち1つの帯域をQoSによる帯域制御で、特定のデバイスの専用周波数として優先的に利用できるようになります

周波数帯域をオンラインゲーム機に優先させる

つまり、絶対に通信速度を安定させたいゲーム機に専用の帯域を割り当てれば、他が混みあっていても、ゲームだけは快適にプレイできるようになるということです。

ささやん

Archer AX90は優先させる時間(長さ)を専用アプリで設定できます。

また、Archer AX90に帯域制御の割り振りを自動で任せることができるので、優先させたいデバイスだけ指定しておけば、あとは利用者が意識すること無く最適な環境を提供してくれます。

高速通信を求める人にとって、トライバンドであることは大きなメリットなので、是非体感してみてください。

OneMeshに対応!Archer AX90を中心にメッシュWi-Fi環境を構築

Archer AX90はTP-Linkが提供する技術「OneMesh」に対応しています。

OneMeshとは対応したルーターと中継器間でメッシュネットワークを構築できる機能です。

OneMeshで通信エリアを拡大

活用するメリット

  • 家の中を移動しても、従来の中継器のようにWi-Fiを接続しなおす必要がない(=SSIDが共通)
  • Archer AX90を中心にネットワークを構築できる
  • スマホアプリに沿って設定するだけなので専門的な知識が必要ない

わたしが思う最大のメリットは、高性能なArcher AX90を中心にWi-Fi環境を構築し、どうしても電波が届きづらいところだけ中継器で補助できるところ。

柔軟にWi-Fi環境を変えられるのは、見えない電波を扱う製品だからこそ便利に感じる機能です。

ささやん

ちなみに、OneMeshもトライバンドとの相性が抜群!デュアルバンドよりも安定した通信が可能です!

OneMesh対応!RE600X Wi-Fi中継器レビュー

あわせて読みたい
【Wi-Fi中継器RE600Xレビュー】Wi-Fi電波の拡張で高速通信を実現!ブリッジモードならもっと爆速! TP-LinkからWi-Fi中継器「RE600X」がリリースされました。 Wi-Fi性能を表すクラスは、昨年発売されたRE605Xと同クラスのAX1800です。 デザインの刷新によりスッキリした...

v6プラス(IPv4 over IPv6 IPoE)接続には実質非対応

最後にデメリットもお伝えしておきます。

Archer AX90は仕様上「IPv6」に対応していると記載がありますが、v6プラス(IPv4 over IPv6(MAP-E,transix)には対応していません

v6プラスで接続するには、以下の①と②の両方が必要です。

Archer AX90でIPv6を使う

  1. v6プラス(IPv4 over IPv6)に対応したルーターとArcher AX90を接続する
  2. Archer AX90をブリッジモード(APモード)にする

ただし、Archer AX90をブリッジモードにするとOneMeshが使えなくなるので注意しましょう。また、QoSによる帯域制御も使えなくなります

ブリッジモードを使うことでメリット2つをかき消すような形になるので、Archer AX90を使う場合はv6プラスでの接続を諦めるほうが懸命だと思います。

ちなみに、どうしてもIPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)が使いたいという人は、Archer AX73が対応していますよ。

[itemlink post_id=”11162″ alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

↑目次へ戻る

TP-Link Archer AX90|レビューまとめ

以上、Wi-Fi6対応トライバンドの「TP-Link Archer AX90」レビューでした。

注目して欲しいのがトライバンドによるメリットで、QoSとの併用することで安定した通信を実現できます。

さらに、OneMeshを活用したメッシュWi-Fi化とも相性がいいので、デュアルバンドルーターと比べてより安定した環境を構築できます。

そのうえArcher AX90は2.5GbpsのWANポートを搭載しています。

10Gbpsプランの光回線にしか恩恵がなさそうに思えましたが、全くそんなことはなく、1Gbpsプランの光回線でも通信環境を大幅に向上させることができました。

現在使っているルーターの速度に不満があってルーターの買い替えを検討している場合は、ぜひ一度使ってみてください。

以上、参考になればうれしいです。

AmazonでのArcher AX90の価格は24,800円(2021/03/10時点)です。タイミングによっては2,500円相当のクーポンも発行されていますよ。

[itemlink post_id=”11021″ alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahooショッピングで探す]

↑目次へ戻る

関連する記事

あわせて読みたい
【Wi-Fi中継器RE600Xレビュー】Wi-Fi電波の拡張で高速通信を実現!ブリッジモードならもっと爆速! TP-LinkからWi-Fi中継器「RE600X」がリリースされました。 Wi-Fi性能を表すクラスは、昨年発売されたRE605Xと同クラスのAX1800です。 デザインの刷新によりスッキリした...
あわせて読みたい
【TP-Link Archer AX20 速度計測レビュー】Wi-Fi6対応の低価格、高機能な高速Wi-Fiルーター! 本記事は「TP-Link Wi-Fiルーター Archer AX20」の「通信速度」を実際に検証し「特長」をレビューしています! [chat face="sasayan.png" name="ささやん" align="left"...
あわせて読みたい
【TP-Link Deco X20 レビュー】Wi-Fi6対応のメッシュWi-Fiルーターを徹底的に速度計測! 本記事は「TP-Link メッシュWi-Fiルーター Deco X20」の特徴や通信速度を解説しています! Deco X20はWi-Fi6とメッシュWi-Fiを実現できるコンパクトでスタイリッシュなW...
あわせて読みたい
【TP-Link Deco M5レビュー】低コストで買えるメッシュWi-Fiルーターのエントリーモデル!通信速度はど... こんにちは。ささやんです。 この記事では、いま話題のメッシュWi-Fiルーター「TP-Link Deco M5」についてレビューしています。 「Deco M5」はWi-Fi電波を拡張し家中で...
あわせて読みたい
【TP-Link Archer A10 Pro 速度計測レビュー】多台数でも安心!コスパ抜群の高速Wi-Fiルーター! 本記事は「TP-Link Wi-Fiルーター Archer A10 Pro」の「通信速度」を実際に検証し「特長」をレビューしています! 「Archer A10 Pro」は最大1733Mbps(理論値)の高速通...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最新ガジェットにワクワクする30代の副業ブロガーです。主にAppleやスマートホーム関連のガジェットレビューを書いてます。スペック比較が大好きでモノを買う時はいちいち比較表を作る変な奴です。

目次