SwitchBot– category –
-
【SwitchBotスマートロック&指紋認証パッド レビュー】体験するともう戻れない!スマートホーム化で最強に便利な製品はコレだ!
数々のスマートホーム製品を使ってきた僕が、その中でも最も愛するデバイス、それが、この記事で紹介する「SwitchBotスマートロック&指紋認証パッド」です。 エアコン・照明・リモコン・コンセント…色々と自動化やスマホ操作を体験してきましたが、Swi... -
【SwitchBot ハブ2 レビュー】究極のスマートリモコンが登場!家電の遠隔操作はこの1台から始まる。
スマートホームの実現で最も重要なデバイス、それが「SwitchBotハブ2」です。 SwitchBotハブ2は、単体でスマートリモコンとして活躍する他、SwitchBot製品をインターネットと繋ぐためのハブ機能を担っているデバイスです。そのため、外出先からの遠隔操作... -
【SwitchBotシーリングライト レビュー】スマホアプリで操作できる!AIスピーカー対応のシーリングライト
生活に絶対に欠かせない家電の1つ「照明器具」。1日の中で使わない日は無いこの家電をスマート化できれば、生活の快適さに大きく影響すること間違いありません。 本記事では、既存の照明と取り換えるだけでスマートホーム化を実現できる製品「SwitchBotシ... -
【SwitchBot ロボット掃除機 K10+ レビュー】世界最小クラスのロボット掃除機が登場!机や椅子の下もバッチリ清掃できる!
ロボット掃除機のサイズに革命が起きました! これまでのお掃除ロボットは、椅子や机の下など狭い場所に入り込むことができず、結局、手動で掃除をする必要がありましたよね? また、家具と壁の間の通路が狭いと通れずうまく清掃できないなんてことも、お... -
【SwitchBotカーテンレビュー】朝に太陽を浴びよう!カーテン自動開閉で朝の目覚めをサポート!
どうも、朝起きるのが大の苦手なささやんです。 朝活という言葉が流行っていますね。Youtubeで美男美女が朝のルーティンを公開しているのを見て「憧れるなぁ」と指をくわえているのがわたしです。 今回紹介するアイテムは、カーテンを自動的に開閉してくれ... -
【SwitchBotリモートボタンレビュー】スイッチ1つでかんたん操作!照明やカーテンを遠隔操作しよう。
どうも、SwitchBotカーテンとSwitchBot人感センサーで快適環境を構築しているささやんです。 SwitchBot人感センサーの記事で、廊下の電気を自動化したことを書きましたが、今回は自動化ではなく「手動をより手軽」にというデバイスを試す機会があったので... -
【SwitchBot温湿度計レビュー】外からも温湿度をチェック!エアコンとの連動がペットのいる家庭におすすめ!
どうも、5歳になるトイプードルを毎日愛でているささやんです。 ペットを飼っている人は、エアコンのオンオフのタイミングで悩むことはありませんか? 真夏や真冬になるとエアコンを「つけておくべきか」「必要ないか」の選択を迫られますよね。 この記事... -
【SwitchBot人感センサーレビュー】玄関の照明を自動でオンオフできるスマートデバイス
こんにちは、ささやんです。 マンション暮らしの人ならわかるはず…。 廊下ってめちゃくちゃ暗くないですか!? わが家では靴を履くときは照明が必須で、付けた後の消し忘れも日常茶飯事。 帰ってきたときに「あーまたつけっぱだった…」と反省することが良... -
【SwitchBotプラグ レビュー】コンセントの遠隔操作で家電の消し忘れを防止!スマホで使えるスマートプラグ
消し忘れ防止の強い味方 電化製品とコンセントの間に差し込んで、スマホから電源のオン/オフを操作できるようにする本製品。扇風機やヒーターの消し忘れ防止に最適で、時間設定を使えば自動で通電を制御できる優れものです。 電気毛布やヒーター、扇風機と... -
【スマートホーム】スマートリモコン「SwitchBot ハブミニ」で赤外線リモコンをスマホに集約!
こんにちは!できるだけ動かず楽して生活したいささやんです。 家電が増えるごとにリモコンも増えていきますよね。 テレビのリモコンが見当たらない エアコンのリモコンはどこだ? リモコンが多すぎてじゃまだ! なんてこと、皆さんは経験したことがありま...
1