TP-Link– category –
-
【Tapo C510W レビュー】首振り×フルカラーナイトビジョンを搭載!Tapo C500が進化したスマートカメラ!
TP-LinkからTapo C500の上位版である「Tapo C510W」が発売されました。 Tapo C500では、同社の屋外用カメラとしては初となるパンチルト機能を搭載し、その機能性が大幅にアップしました。今回発売されたTapo C510Wは、デザインを変えず付加機能を搭載して... -
【Tapo C500 レビュー】縦横無尽の「首振り機能」で死角なし!セキュリティカメラの理想形がここに爆誕!
これまでのセキュリティカメラの弱点。それは、画角から外れた場所は撮影できないことです。 「当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、セキュリティカメラの設置ではよくある問題で、これを解決するために、複数のカメラを使っている場面もよく目にしま... -
【Tapo C225 レビュー】子供やペットの見守りに最適!AI&高感度センサーを搭載したハイエンドスマートカメラ!
子供やペットの見守りカメラとして最高峰の便利さ Tapo C225は、TP-Linkから発売されている高性能スマートカメラです。 本機には、2K QHDの高画質、スマートAI、フィジカルプライバシーモードなど、魅力的なポイントがたくさんありますが、僕が最も気に入... -
【Tapo C420S2 レビュー】完全ワイヤレスのセキュリティカメラを紹介!壁に穴を開けずに屋外設置してみた。
どこでも簡単に防犯カメラを設置できる 屋外設置のセキュリティカメラには「設置場所をどこにするか」という高いハードルがあります。 通信手段はWi-Fiを使えば柔軟に対応できますが、電源についてはコンセントまたはPoEが必要な製品が多いため、多くの人... -
TP-Link Tapo L930-5 レビュー|オシャレな空間を作ろう!間接照明に最適なLEDテープライト
部屋のオシャレ度は設置する照明器具によって大きく左右されます。 でも、オシャレな照明は高価で手が出しにくいですよね。 そこで活躍するのがLEDテープライト! 工事不要の簡単設置で手軽に間接照明を実現できる便利アイテムです。 今回は、TP-Linkから... -
【TP-Link Tapo C320WSレビュー】夜間でもフルカラー!2K対応の防水防犯カメラ|実際の映像・設置方法・注意点
どうも。ささやんです。 以前、このブログではTP-Link Tapo C310のレビュー記事を書きました。 1年たった今でも不具合なく快適に使えていますが、今回、最新機種であるTapo C320WSがリリースされ、製品を新たにレビューしていきたいと思います。 2K画質ま... -
【Tapo C210レビュー】4,000円台で使える!人気のネットワークカメラが高画質300万画素になって登場!
どうも、ささやんです。 皆さんは、ネットワークカメラを使ったことがありますか? ネットワークカメラは、不在時に自宅や事務所の様子を確認したり、子供の様子をスマホの画面から確認できるようにするスマホと連携できるカメラです。 このブログでは、こ... -
【TP-Link Tapo L530Eレビュー】マルチカラー対応のスマートLEDランプ|アレクサ音声操作にも対応
どうも、スマートリモコンやスマートプラグをいろいろな場所に取り付けているささやんです。 スマートホーム化には欠かせないアイテムのひとつがスマートランプ。 自宅にある普通の電球と交換するだけで簡単に自宅をスマートホームにしてくれる便利アイテ... -
【TP-Link Tapo C310レビュー】高画質で防水のネットワークカメラ|実際の映像・設置方法・注意点
どうも。ささやんです。 みなさんはネットワークカメラを使っていますか? 僕は自宅で2台、職場で3台のネットワークカメラを使っています。 ヒーターの見える位置やエアコンの見える位置にカメラを設置しておくと、外出先からでも消し忘れを確認できるので... -
【TP-Link Kasaカメラ Pro KC120 レビュー】滑らかな動画を撮影できる高性能スマートカメラ
どうも、ささやんです。 [chat face="sasayan.png" name="ささやん" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]本記事では「TP-Link Kasaカメラ Pro KC120」の画質や使用感をレビューしています![/chat] Kasa KC120は1万円を切る価格帯で、フル...
12