どうも、ささやんです。
オーディオ機器の上位機種は高い…というのは、家電量販店やAmazonを見ればすぐに分かります。
わたしのように、そこまでハイスペックは求めていないけど、それなりに音質が良いものが欲しいという人は多いんじゃないでしょうか。
今回は、そんな人におすすめの低価格帯サウンドバー「Taotronics TT-SK023」を紹介します。
テレビの音質をアップさせて少し贅沢なテレビライフを送りましょう。
- コード : SK023HUG
- 期間 : 5/24 – 5/28
- 割引額 : 1000円 (商品ページの800円オフと併用可)
- Amazonでの購入で使用可能
本記事はメーカー様から商品を提供いただき作成しています。
目次
Taotronics サウンドバー TT-SK023の特徴
Taotronics TT-SK023 特徴
- ホームシアター用のサンドバー
- 40W出力なのでテレビ内蔵スピーカーよりも高音質
- 臨場感、中高音に優れた音質(低音弱め)
- 接続方式はBluetooth、AUX、光ケーブルの3種類
- リモコン操作可能
- 余計な装飾がなくシンプルなデザイン
Taotronics TT-SK023はシンプルな外観と必要最低限の機能を備えたサウンドバーです。
40W出力のスピーカーを搭載しているので、ほとんどのテレビ内蔵スピーカーよりもスペックアップさせることが可能です。
個人的には、ドラマやYoutubeでの活用が良いなと感じましたが、映画視聴用としてもテレビ内蔵スピーカーよりも高音質なので問題ありません。
高いものは目が飛び出るほど高価なオーディオ機器がある中で、Taotronics TT-SK023は1万円を切る価格帯。
過度な期待は禁物ですが、クリアな音質が好みの人は買ってみる価値があると思います。
Taotronics サウンドバー TT-SK023の外観
では、外観からチェックしていきましょう。
スピーカー本体は「幅80cm x 奥行6cm x 高さ6cm」と大きめです。


設置場所を事前に確認しておかないと困ることになりそうです。

スピーカーの上表面は、黒の木目のような高級感があります。

右側上部には操作ボタンがついています。

細かい操作は同梱されているリモコンから行います。

背面には、光端子/AUX/電源が配置されています。

付属品は、この通り。

- 本体
- リモコン
- 電源コード
- 1.2m光ケーブル
- RCAケーブル
- 日本語対応説明書
- 壁付け用のネジ
外観は、予想以上に質感がよく高級感がありました。
低価格帯のサウンドバーにありがちな余計なLEDライトがないので、品のあるデザインに仕上がっています。
Taotronics サウンドバー TT-SK023の使用感
中高音は強い!低音は弱い!

音質をずばり答えるとこんな感じ。
- テレビの内蔵スピーカーよりも明らかにクリアに聞こえる
- 低音が弱いので過度な期待をしてはいけない
このスピーカーは中高音がハッキリと表現されるのでテレビの音声がクリアに聞こえます。日常のテレビ視聴でも十分使う価値のあるスピーカーだと感じました。
また、迫力のあるシーンでは臨場感が増します。
ドラマやアニメ、Youtubeを見るならもってこいのサウンドバーでしょう。
一方で、低音は明らかに弱いので過度な期待は禁物。
わが家で使っていたONKYOのコンポと比べると「ゴゴゴゴ、ドドドド」という音は、残念ながら及びません。
↓こんなやつ。(今は壊れたので使ってません)

「まるで映画館のような環境にしたい」という人は、サウンドバーという形状そのものを諦めて、サラウンドシステムやコンポを選択しましょう。
一方で、重低音が強すぎない分、日常でテレビを見たりYoutubeを見たりするには使いやすいスピーカーです。
あまり低音が強すぎるとしんどく感じる時があるので丁度いいと思います。
イコライザーは3種類から選択
TT-SK023には、3つのイコライザーモードが用意されています。
専用リモコンでワンタッチ操作ができるので直感的に使えます。

ただし、細かい音の調整ができないので、テレビやパソコンにイコライザー機能があればそちらに頼ることになります。
とは言え、ワンタッチ操作というのは日々使う電化製品としては利便性が高いので、実際に使ってみると手軽さを体感できると思います。
Taotronics サウンドバー TT-SK023|レビューまとめ
以上、「Taotronics サウンドバー TT-SK023」のレビューでした。
40W出力で臨場感のある音を楽しめる本機。
低音は弱いものの、テレビ内蔵スピーカーよりも明らかにクリアに聞こえる音質は、ドラマやYoutubeに最適です。
- Youtube
- 恋愛、ドキュメンタリーなどの映画
- アニメ
- ドラマ
- バラエティー番組
低音をさほど求めていない人にとっては、1万円以内で買えるサウンドバーとしてはコスパの良い製品だと思うので、在宅が増える今の時期に購入を検討してみてはどうでしょうか。
- コード : SK023HUG
- 期間 : 5/24 – 5/28
- 割引額 : 1000円 (商品ページの800円オフと併用可)
- Amazonでの購入で使用可能
