どうも。Apple Watch SEを体の一部のようにずっと装着しているささやんです。
今回はずっと欲しかったApple Watchのバンド「Spigen Rugged Armor(ラギッド・アーマー)」を紹介します。
Apple WatchをまるでG-SHOKのように変貌させてくれるので、スポーティーなデザインが好みの人は是非チェックしてみてください。
目次
Spigen Rugged Armor の特徴と外観
Spigen Rugged Armor 特徴
- 360°の耐衝撃デザイン
- 見た目がG-SHOCKっぽくなる
- 本体をはめ込むだけのトータルデザインケース
- 充電や操作性は装着前と変わらず快適
- SuicaやIDなどの電子マネーも使える
今回購入したのは40mm用のRugged Armorです。
カラーは「ブラック/ミリタリー・グリーン」の2種類が販売されています。

44mm用は上記2カラーに「チャコール・グレー」があります。
装着方法はApple Watch SE本体をRugged Armorにはめ込むだけです。
しっかりと固定されるので不意に落ちることはなさそう。
Digital Crownの部分以外は、全て覆われているデザインです。

サイド部分はApple Watch SEの形状に合わせてスリットが入っていました。精度も悪くありません。

裏面はこんな感じ。
心拍測定等、Apple Watch SEに搭載されている機能は問題なく利用できます。

重さは52gと見た目によらずかなり軽量でした。

Spigen Rugged Armor の使用感
- とにかく軽量
- とにかく安心
- まさにG-SHOCK
- アウトドアでは欠かせないアイテム
全体はTPUという硬めのゴムのような感触の素材で出来ています。そのため、質感はちょっとチープさがあるのは否めません。
ですが、軽量という点では最高に良く、丈夫に出来ているので安心感があります。

デザインは好みによりますが、スポーティーなデザインが好みの人にはドストライクのケースではないでしょうか。

全体保護なので、アウトドアなどの野外活動でも活躍します。
わたしのApple Watch SEはアルミ素材なのでぶつけるとすぐに凹みます。
それを完全ガードしてくれるSpigen Rugged Armorは、BBQやサイクリングでは大切な相棒となっています。

バックル部分も金属部品で出来ているので、水に濡れても問題ありません。

Spigen Rugged Armorの注意点
下の写真を見て下さい。

見ての通り画面保護フィルムがRugged Armorと干渉して剥がれてしまっています。
装着していたのは、お気に入りのエレコム製のフィルム。

このあと、ケースを外してフィルムを再度密着→Rugged Armorが上から覆いかぶさるように注意して装着すればフィルムのずれを防止することができました。
Spigen Rugged Armor|レビューまとめ

以上、「Spigen Apple Watchバンド Rugged Armor」のレビューでした。
Rugged Armorは、Apple Watchをがっちり保護してくれる全体保護タイプのケース付きバンドです。
わたしはG-SHOCKのような見た目になる点に惚れて購入しました。
値段の割に少しチープな質感ですが、見栄えはかっこいいので満足しています。
- 軽量である点
- 保護をしっかりしてくれる点
- ゴツめのかっこいいデザインな点
この3点を魅力に感じる人は気にいると思うのでチェックしてみてください。
以上、参考になれば嬉しいです。




Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券の購入チャージをおすすめします。
Apple製品でもポイント還元!