こんにちは。Macユーザーに7年ぶりに返り咲いたささやんです。
現在使用しているMacBookは、2020年3月に発売されたMacBook Air 2020年モデルです。
社会人になってからはずっとMacBookを使っていて、MacBook ProのRetina剥がれ問題からしばらくMacBookシリーズからは遠ざかっていました。
しかし、久しぶりに持ってみると分かりますね。
Apple製品特有の持っているだけで嬉しい感じ。
そんなわけでこの記事では、【2021年】MacBook Air/Proと一緒に買うべきおすすめ周辺機器・アクセサリーについて書いていきます。
目次
MacBook Air/Proのおすすめアクセサリー
V.M MacBook Air/Pro 13インチ用スリーブケース
MacBookを手に入れたと同時に絶対に購入すべきアイテムは、アルミボディを傷から守ってくれるスリーブケースです。
私は薄型でスリップインタイプのケースを使っています。

本革ではないのですが、表面の質感が良く高級感溢れる外観が気に入っています。

MacBookのキーボードに傾斜をつける、Bluelounge KickFlip ノートパソコンスタンドを付けていてもしっかり収める事ができます。

縫製の品質が素晴らしく、長く使っていてもほつれや破れは発生しにくいので安心です。
とても安価ですが、品質が良いのでコスパ抜群のおすすめスリーブケースですよ。

Bluelounge KickFlip ノートパソコンスタンド
次におすすめなのが、デザイン性と機能性に優れた商品を数多く販売しているBluelounge(ブルーラウンジ)のスタンドです。

MacBookの背面につける事で、キーボードに傾斜を付けてタイピングをしやすくしてくれるアイテムです。

装着する事で、タイピングがものすごく楽になります。
Bluelounge(ブルーラウンジ)と言えば、ケーブルとデスクで綺麗にまとめておけるケーブルドロップもおすすめです。

また、MacBookの底にスペースを持たせる事ができるので、高負荷で高温になりやすいMacBook Airの排熱にも効果を発揮してくれます。
MacBookを使う人全員に全力でおすすめできるアイテムですよ。

エレコム MacBook Air 液晶保護フィルム(グレアタイプ)
MacBookのRetinaディスプレイは、コーティング剥がれというリスクを抱えています。
今は、解消されたという話もありますが、依然として補償プログラムもあることから安心ができないのが正直なところ。
そんなディスプレイを守ってくれるのが液晶保護フィルムです。

液晶フィルムはたくさん発売されていますが、有名メーカーのエレコムのフィルムを使っています。

うまく貼り付ける事ができれば気泡を全く入れずに取り付ける事ができます。少しくらいであれば数日で勝手に消えてくれます。

このフィルムを付けて最も感動したポイントは、指紋汚れの少なさです。
MacBookの液晶は、指紋汚れがものすごく目立ちます。ですが、エレコムの保護フィルムを使ってからは指紋汚れが大幅につきにくくなり液晶を拭く回数が減りました。
液晶汚れが気になる人は、購入して損のない商品です。

Qitao キーボードカバー
MacBookのキーボードは長年使用しているとテカリが発生します。
そのテカリを防止するためのアイテム。キーボードカバーです。

Quitaoのキーボードカバーは薄型でMacBook専用加工が施されているので、Touch IDも使うことができます。

ただし、キーボードが刷新されたMacBookシリーズのすばらしい打鍵感はなくなってしまうのでタイピングの感覚を重視する人は注意が必要です。
保護性能はバッチリなのでテカリ防止をしたい人におすすめできます。

MacBook Air/Proのおすすめマウス
ロジクール ANYWHERE 2S MX1600sGR マウス
MacBookには優れたトラックパッドが備わっていますが、やはりカーソル操作はマウスが一番です。

事務用のマウスとしては、少し高価な部類になりますが、最高の使いやすさを求めて「ロジクール ANYWHERE 2S MX1600sGR」を使っています。

特徴は、コンパクトで持ち運び可能だけれど、手に馴染むギリギリのサイズ感。
小さすぎないので、メインのマウスとして十分活躍してくれます。

また、完全にMacBookに対応しているので、各種ボタンの割り当てを専用ソフトで自由に割り当てる事が可能です。

MacBook Air/Proのおすすめ充電器
MacBook Airにおすすめの充電器は次の記事で紹介しています。

MacBook Air/Proのおすすめキーボード
ロジクール Bluetoothキーボード K380
MacBookをクラムシェルモードで使う人向けキーボードです。
MacBook Air/ProはUSB-Aの外部ポートがないので、Bluetooth式のキーボードである必要があります。

私は自宅の液晶ディスプレイを利用するときは、MacBookを折りたたんで「ロジクール K380 キーボード」でタイピングをしています。

3つの黄色のボタンを押す事で簡単に接続先のデバイスを変える事ができます。
時にはMacBook、時にはiPhoneという風にワンタッチで切り替え可能なので、一つの複数キーボードを用意しなくてもいいところがおすすめなところです。

MacBook Air/Proのおすすめディスプレイ
PHILIPS ディスプレイ 271E9/11
大画面で作業をすると作業効率が格段に上がるので、液晶ディスプレイを別途用意しておくと便利です。

21インチから27インチの液晶がおすすめです。

実際に店頭で見るとわかるのですが、数値上同じスペックでも、液晶の品質によってかなり画質は変わってきます。
私は複数店舗見回って最もきめ細やかな画質だった「PHILIPS ディスプレイ 271E9/11」を選択しました。

MacBook Air/Proとは違い、ノングレアタイプです。
ベゼルレスデザインで今風の見た目なところもおすすめポイントですよ。

MacBook Air/Proのおすすめウイルスソフト
ESETインターネットウイルスセキュリティ
最後はウイルス対策ソフトです。
昔は「MacBookにウイルス対策ソフトを入れる必要はない」という意見もありました。
ですが、今はWindowsを超えるウイルス攻撃を、MacBookは受けている統計もあるので、ウイルス対策ソフトは入れておく事が望ましいでしょう。

以前は、IT企業でシステム導入の営業を担当していた私が、お客様にいつも勧めていたのが「ESETシリーズ」のウイルス対策ソフトです。

ESETインターネットウイルスセキュリティは、導入後にPCの動作が遅くなるという事がなく快適に利用できる点がポイントです。
また、ウイルス検出率も業界トップクラスなので安心感もあります。
導入していない人は、すぐにインストールしておきましょう。

一覧|まとめ
以上、【2020年】MacBook Air/Proと一緒に買うべきおすすめ周辺機器・アクセサリーの紹介でした。
MacBook Air/Proは単体でも十分利用できますが、この記事で紹介したグッズを揃えることで、より快適なMacBookライフを送る事ができるはずです。
また、MacBook Air/Proは、その美しいフォルムがゆえに、傷がついたときのショックは計り知れません。今のうちから保護グッズを揃えていざというときに備えておきましょう。