この記事では、iPhoneケース「パワーサポート iPhone XS用 エアージャケット(クリアブラック)Air Jacket PUY-73」のご紹介をしていきます!保護性能には不安を感じるものの、デザイン性と軽量さに関しては他のスマホケースと比較しても群を抜いたすばらさしさがあります!日本製ということで品質にも信頼がおける商品です!
先日、1年遅れでiPhoneXSを購入しスマホケースを探していましたが、iPhoneのケースってめちゃくちゃありますよね。
個人的には、クリアタイプでiPhone本来のデザインが見えるタイプが好きなので、探していたのですが同じクリアでも多すぎて選べませんでした…。
そんな中で、私が選んだのは「パワーサポートのエアージャケット」という日本製のケースです!
お値段はそれなりにしましたが、日本製というところと、シャープなデザインに惚れて選びました。
今回はパワーサポート iPhone XS用 エアージャケット(クリアブラック)Air Jacket PUY-73をレビューしていきます!
目次
パワーサポート エアージャケットの本体
梱包はさすがというべきか、ハードカバーに包まれていました。

材質は、ポリカーボネート(プラスチック)でできています。
ゴム素材とは違うので、固い質感ですね。
個人的には、プラスチック素材の方がチープ感が少なくて好みです。

パワーサポート エアージャケットの装着感
エアージャケットについて特筆すべきは、やはり、薄くてスタイリッシュなところですよね。

ショップでいろいろ見ていると、iPhoneのケースの大半がしっかりとiPhoneをサポートするために、ゴツい感じがあります。持ってみても「デカイ」という印象があるので私の好みではありませんでした。
ですが、パワーサポートのエアージャケットは、まるでケースをつけていないかのような装着感です。

表面からみても、ケースの厚みはあまり感じません。さすがエアージャケット!

次に、私が特に気に入っているポイントがコーナー部分のデザインです。
ケースの下部のコーナー部分は、軽く削り取られたデザインになっています。
このお陰で、ケースを装着してもシャープな印象を受けて、ケース装着時特有のモッサリ感を感じません!
少しだけ傷が心配ですが、ケースはデザイン面も大切なので大満足です。

色選択で、私はブラッククリアーを選択しました。
iPhoneXSのゴールドといい具合にマッチして、めちゃくちゃカッコいいです!
クリアと悩んだのですが、クリアブラックにして大満足です。

装着後の重さの体感としては、本当に軽いです。
重さはケースのみで約19gです。本体込みだと、ちょうど200gになりました。
TPU素材のカバーと比べて、目をつむっていてもわかるレベルで差を感じます。
軽さを求める人にはエアージャケットは最適解ではないでしょうか。

ボタン部分はくり抜かれているので、使用感は問題ありません。
ただし、少しだけ奥にあるような感じなので慣れが必要かと思います。


アウトカメラの部分は、ほんの少しだけ縁がカメラより高くなっているので、カメラレンズの傷つきを防ぐことができます。

ご存じの通りiPhoneXSはホームボタンがありません。
その代わりに、下からスワイプをする頻度がかなりあります。
エアージャケットは、ちょうどライトニング端子の上にスペースが空いているため下スワイプを「少しだけ」しやすくなっています。

OAprodaのガラスフィルムとの干渉は全くありませんでした。
https://hugblo.com/2019/06/28/iphonexs-oaproda-film/
パワーサポート エアージャケットのいまいちなポイント
総合的にかなり気に入って使っていますが、もう少し頑張ってほしい点もあります。
まず一つ目ですが、ケースの端の部分に若干のバリを感じます。
ちょっとだけ指にひっかかる感じがするので、このあたりの処理をもう少し滑らかにしてもらいたかったですね。
次に、ケースを装着してiPhoneを握ると「ギシ」という、プラスチック特有のキシむ音がします。
最初はかなりギシギシ聞こえたので、メーカーに問い合わせたところ、
「初期不良の可能性があるため交換します。」
とのことでした。
新しく来たケースは、明らかにキシみは少ないので、最初に届いたケースは不良品だったのでしょう。
それでも、ほんの少しだけキシむ感覚はありますが許容範囲です。
メーカーもきちんと交換対応に応じてくれたので、気になるところがある方は問い合わせてみましょう。
最後に、指紋がかなり目立ちます。
脂っぽい手の人は、かなりの確率でケースが指紋だらけになりそうです。
こればっかりは、どうしようもないのでこまめに拭いて綺麗に保つしかありません。
ワイヤレス充電とスマホリングも使用可能
ワイヤレス充電は私にとっては必須の機能です。
エアージャケットは装着したままQiでのワイヤレス充電が可能です。
寝る前に「充電ケーブルを接続するのがとにかく面倒!」という人はぜ是非、iPhoneのQi機能を使ってみてください!
また、プラスチック製の素材なので、スマホリングも使用可能です。
ただ、ワイヤレス充電との併用はできないので選択が必要ですね。
パワーサポート エアージャケット|まとめ
以上、iPhone用スマホケース、パワーサポート エアージャケットのレビューでした。
ボタン部分はくり抜かれて、下部のコーナー部分は特スタイリッシュなデザインになっています。
装着したまま、ワイヤレス充電も可能なのでQi対応充電器を使用できます。
がっつりiPhoneを保護したいという人にはオススメできませんが、限りなくケース感をなくしたデザインが好きな人にはオススメできる商品です!
https://hugblo.com/2019/10/16/otterbox/
Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券の購入チャージをおすすめします。
Apple製品でもポイント還元!