こんにちは。ささやんです。
皆さんは、iPadを購入するとき、
- Wi-Fiモデルにしますか?
- cellularモデルにしますか?
私は、少し高かったですがcellularモデルにしました。
悩むポイントだと思うので、私なりの理由と考えをお伝えしたいと思います。
目次
Wi-Fiとcellularの基本説明

ひとまず前置きです。
そもそもWi-Fi&cellularモデルの違いが分からない人のみご覧ください。
それ以外の方は、さっさと本題へ進みましょう。
iPadは、
- Wi-Fiモデル
- cellular(セルラー)+Wi-Fiモデル
の2種類が販売されています。
それぞれの特徴は、Wi-FIモデルでは、Wi-Fiネットワークに接続している時しか利用できません。
cellular+Wi-Fiモデルでは、Wi-Fiネットワークと合わせて、スマホと同じようにどこでもインターネットに接続することができます。
つまりcellular+Wi-Fiモデルは、バッグからiPadを取り出してすぐにインターネットが利用できるということですね!
セルラーモデルで、Wi-Fi環境以外の場所で通信を行うためには、ドコモやソフトバンク、UQモバイルやワイモバイルなど通信用SIMを提供してくれる会社と別途契約を結ぶ必要があるので注意してください。
両モデルのデバイス性能の違い
基本的に性能は同じと考えてOKですが、
- Wi-Fiモデルには、GPS機能はありません。
- cellular+Wi-Fiモデルは、GPS機能があります。
GPSが搭載されていると、位置情報を把握することができます。
何に使うのかというと、例えばGoogle mapを開いて車でカーナビとしてiPadを利用する際に正確に自車位置を特定してくれるようになります。
前提を整理する「iPadの用途」とは?

※以下「cellular+Wi-Fiモデル」を「cellularモデル」と記述しますね。
iPadはパソコンではないという点をきちんと押さえるべきですね。
ほぼ核心になりますが、
パソコンのような作業をしたいのであれば、以下の2点の方法しかないかと。
- モバイル用の薄型ノートPCを買う
- WindowsOSのsurfaceを買う
「でも、iPadがいいんだよ!Appleがいいんだよ!」という気持ちはめちゃくちゃわかります。私もそうでしたから!
ただ、現実的にiPadをPCライクに使うことは難しいので、iPadは「ふと思いついた時に軽作業をする」そのためにあると私は思います。
そうすればcellularモデルにする、メリットも見えてくると思います。
iPadはcellularモデルがおすすめ|3つのポイント

さて、それでは本題に入りますね!
私はiPadpro2018 11インチ(cellularモデル)を使っていますが、結論から言ってcellularモデルにしてよかったと思っています。
理由1:タブレットの利便性を活かせる
手軽に利用できるようになる
データ通信を手軽に行えるのがcellularモデル最大のメリットです。一方でWi-FiモデルのiPadは家の中や職場などのWi-Fi環境でしかインターネットができません。
せっかく薄くて軽いiPadが、使える場所を制限されてしまうのはもったいないと思いませんか?
また、iPhoneやスマホのテザリングでインターネットはできますが、何度も続くと正直面倒くさいです。いちいちテザリングをするならば、それこそノートパソコンでいいじゃんと思ってしまいます。また、テザリング中のスマホのバッテリー消費はかなり大きいので気づいたらスマホの充電が残り半分…なんてことは結構あります。
手軽に利用するためのデバイスが「タブレット=iPad」だと思うので、その利便性を最大限に活かすには、やっぱりcellularモデルっていう選択肢になると思います。
GPS機能が使える
私は車で遠出するときにiPadをカーナビ代わりにしています。このカーナビを利用するにはGPS機能が必要で、GPSは前述した通り「cellularモデルだけに搭載」されています。これがcellularにする決定打にはなりませんが、考慮にいれていいポイントかな思います。
理由2:短いスパンで買い替えるものではない
通信機能は後付けできない
iPadを買って1年や2年で買い替える人いますか?Apple製品だとコアなファンも多いのでたくさんいると思いますが、そもそもそんな人たちはcellularやWi-Fiで悩んだりしません。
この記事を読んでいる人のほとんどがiPadを買ったら2年~5年、または壊れるまで使うはずです。
5年使っている間に「やっぱりcellularが良かった」と後悔したって、後付けできるものではありません。
ただ初期費用が15000円ほどアップしてしますのでお財布と相談ではありますが、この先「ちょっとした後悔」をしたくないならcellularモデルにしたほうがいいと思います。
理由3:格安SIMのおかげで格安で使える
今の時代なら安価に利用可能
cellularモデルのiPadは、通信会社と契約したSIM(シム)が必要です。
ですが、最近は格安シム会社のおかげで、月額コストをかなり安くおさえる事が出来るので、気軽に選択することができます。
通信品質から考えると、UQモバイルがおすすめですよ。
https://hugblo.com/uqmobile-merit/
iPadはcellularモデルがおすすめ!|まとめ
以上、私がcellularモデルを選択した理由でした。
結局のところ、せっかくiPadを買うなら後悔しなように買いたいっていうことですね。
15000円の費用アップは、働けば取り返せますが、cellular機能は買い替えなければ使えませんよ。