WonderFox イベント開催!
- 第一弾:2020年12月21日~2020年12月27日
- 第二弾:2020年12月27日~2021年1月3日
\計17製品、総額5万円を超えるソフトウェアが無料配布/
「iPhoneで撮った動画をWindowsに送ってみると再生できない。」
そんな悩みありませんか?
それもそのはず、iPhoneで撮影した動画ファイル「MOV」は、Appleの標準動画形式なので、Windowsとは相性が悪いのです。
そこで、今回は「MOV」を「mp4」へ簡単に変換できるソフト「HD Video Converter Factory」を使ってみたので紹介したいと思います。
iphoneの動画をWindowsやテレビで再生したいと思っている人は、是非参考にしてみてください。
iPhoneのMOVをmp4に簡単変換できるソフト
WonderFox.inc
目次
HD Video Converter Factoryの動作条件
システム | Microsoft®Windows®10 / 8.1 / 8/7以下 |
---|---|
プロセッサ | Intel®, AMD®, 1.5 GHz以上 |
ビデオカード | NVIDIA® GeForce® series, Intel® HD Graphics, AMD Radeon™ series. |
解像度 | 解像度1200×768以上 |
RAM | 1GB |
空き容量 | 300MB |
ソフトをインストールするために高スペックなパソコンは必要ありません。
2020年現在使用可能なパソコンであれば、ほとんど使用できます。
一方で、対応OSはWindowsだけなので注意が必要です。
HD Video Converter Factoryの機能
機能一覧
- 動画形式の変換
- Web上の動画のダウンロード
- 画面録画
- 動画や画像からGIF作成
- スライドショー作成
- 動画から字幕をエクスポート
- スクリーン分割で動画生成
- 着信音等作成のベルツール
HD Video Converter Factoryは、動画に関する様々な事ができます。
ですが、私なら、動画編集は「Final Cut Pro」や「Adobe Premior」を選択するので、HD Video Converter Factoryに求めるところではありません。
そういった点では、動画形式の変換やGIF作成を直感的にできるHD Video Converter Factoryは、差別化ができていると言えますね。
MOVをMP4に変換してみる
では、実際にiPhoneの動画ファイル(MOV)を、mp4形式に変換してみましょう。
HD Video Converter Factoryを起動すると、こんな画面が出てくるので「変換」をクリック。

すると動画をアップする画面になるので「ドラッグ&ドロップ」をするか、左上の「ファイルを添付」を使って、iPhoneで撮影した動画を読み込ませましょう。

ここでさらに、別の動画を読み込ませれば一括で動画形式を変換することもできます。
あとは「出力フォーマを選択」して「変換」をクリックすれば、MOVをMP4に変換することができます。

画面がシンプルで直感的に操作できるので、説明書なしで操作できた点はとても素晴らしいと感じました。
クイック設定で動画サイズも同時変換可能
iPhoneで撮影したMOV動画を、そのままmp4動画に変換する際、ファイル容量がとても大きいことがあります。
そんな時は、クイック設定で動画サイズを調整しましょう。

クイック設定で調整できる動画サイズ
- 720×480
- 1280×720
- 1920×1080
- 2560×1440
- 3840×2160
試しに、mp4に変換済みで235.96MBの「3840×2160の動画→1280×720の動画」へ変換した場合、約50%のファイルサイズを削減できました。

不要な部分をカットして変換も可能
動画のファイル形式を変換すると同時に、必要な部分だけ残して不要な部分をカットする機能もあります。
この機能では、タイムライン上にある青いスライダーの位置を調整することで、どこからどこまでを動画にするのかを決めることができます。

複数カットもできますが、その場合は、それぞれ別の動画として出力されます。
長めに撮影した動画を必要な部分だけ残してきれいにすることができるので、ペット動画の調整には適していると感じました。
ちょっとした編集もついでにできる
エフェクトもワンクリックで適用
えんぴつ調やノイズ調などのエフェクトをワンクリックで追加できます。

ただ、これくらいであればスマホでもできるので、あえてHD Video Converter Factoryを使う必要はないかと。mp4変換と同時に行いたい人にとっては便利かもしれません。
スタンプ機能で文字と画像を追加できる
動画を読み込ませたあとで、スタンプマークを押せば「文字」や「画像」を動画に追加することができます。
こちらも直感的で、自由な文字・フォント・サイズ変更が可能です。(画像は自分で用意したものを使えます。)
ただし、字幕を作る機能は搭載されていないので、あくまで動画編集機能は補助的なものと考えたほうがよさそうです。
HD Video Converter Factory|まとめ
HD Video Converter Factoryは、動画形式の変換を簡単に行える動画編集ソフトです。

iPhoneで撮影したMOV形式動画を、簡単にmp4形式に変換できるので、windowsとiPhoneを使っている人は重宝するソフトウェアです。
一方で、編集機能は、有名動画編集ソフトに遠く及ばないので、必要な機能だけ使うことをおすすめします。
動画ファイルをいろいろなデバイスで再生したい場合は、mp4形式が最適なので、撮影した動画を大容量HDDに保存する際に、HD Video Converter Factoryを使ってみてはいかがでしょうか。
MOVをmp4に簡単変換できるソフト
WonderFox.inc
WonderFox イベント開催!
- 第一弾:2020年12月21日~2020年12月27日
- 第二弾:2020年12月27日~2021年1月3日
\計17製品、総額5万円を超えるソフトウェアが無料配布/
Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券の購入チャージをおすすめします。
Apple製品でもポイント還元!