Qiワイヤレス充電・USB-A・USB-Cという、3種類の充電方法に対応するモバイルバッテリー「cheero Energy Plus mini 4400mAh」の使い勝手をご紹介します。iPhone全シリーズ満充電可能なモバイルバッテリーで、コンパクトな点がとくにおすすめです!
モバイルバッテリーといえば、10000mAhなどの大容量なものが人気ですが、私は容量よりもコンパクトなサイズを重視して選んでいます。
「cheero Energy Plus mini 4400mAh」は、iPhoneを満充電するのに十分な容量でコンパクト!ライトユーザにぴったりなモバイルバッテリーなので移動の多い方は是非お試しあれ!
目次
cheero Energy Plus mini Wireless 4400mAhの外観
カラーはホワイトのみです。

表面にはワイヤレス充電パッドと共に、ゴム製のリングが装着されています。0.2mmくらい厚みがあるので、スマホ本体を傷つける心配がありません。

ここに、Qi規格のワイヤレス充電に対応したデバイスを置くことで充電可能になります。

本体上部には、各種ポートが並んでいます。左から、LEDライト、USB-A、USB-Cポートです。USB-Cポートは給電にも、充電にも使用できます。

サイズは約105 x 64 x 15mmとコンパクト&スリムなサイズです。iPhoneXSと並べると小ささがわかります。

重量は116gとモバイルバッテリーの中では軽量です。

ガジェットポーチにいれても重ばらないので持ち運びに役立ちます。

側面には残量確認もできる電源ボタンが付き、LEDインジケーター点灯で残量を確認することができます。


残量チェック
- LED付かない 0%
- LED1個点滅 1〜5%
- LED1個点灯 6〜25%
- LED2個点灯 26〜50%
- LED3個点灯 51〜75%
- LED4個点灯 76〜100%
また、電源を長押しすることで、LEDライトを点灯させることができます。個人的には不要な機能です。

- モバイルバッテリーCHE-05本体
- USB Type-A to Type-Cケーブル
ケーブルは付属していますが、USBケーブルをコンセントと接続する充電器はついていないので別途用意しましょう。
cheero Energy Plus mini Wireless 4400mAhの特徴

- iPhone11を1回以上充電可能な容量
- 3種類の充電(Qi・USB-C&A)が可能
- スマホと重ね持ち可能なスリムボディ
4400mhAの充電容量
「cheero Energy Plus mini 4400mAh」は、4,400mAhのワイヤレスモバイルバッテリーです。
4,400mAhは、iPhone 11 だと計算上、約1.5回充電できるバッテリー容量です!
モデル名 | バッテリー容量 |
---|---|
iPhone11 | 3,110mAh |
iPhone XR | 2,942mAh |
iPhone11 Pro | 3,046mAh |
iPhone XS | 2,658mAh |
iPhone11 Pro Max | 3,969mAh |
iPhone XS Max | 3,174mAh |
Pixel 4 XL | 3,700mAh |
3種類の充電(Qi・USB-C&A)が可能
目玉機能はやはり、Qiの非接触充電です。最大5Wの出力で充電が可能です。

接触位置の認識がかなりシビアです。少しでもずれると充電が開始されないことがあるので、上の画像のようにぴったりと沿わして使うことをおすすめします。また、充電時間は、かなりかかります。4時間とか…。
USB-CとUSB-Aの2種類のポートを搭載していて充電に利用可能です。Qiと合わせると3台同時に充電することができます。

驚いたのが、かなり分厚い部類にはいる「iPhoneケース「Otter + Pop SYMMETRY」を装着したままでもQi充電ができました!普段から堅牢な保護ケースを使っている人でも活用できますね!
USB-Cはモバイルバッテリー本体の充電に利用でき、およそ3時間で満充電が可能です。
USB-Cは最大15W出力のデバイス充電が可能で、実測は約10W前後の出力でした。10Wもあれば十分です。
USB-Aは最大12W出力でなのですが、実測は約6~7Wの出力でした。

同時充電の際は最大15Wに制限されるので充電速度が落ちてしまいます。
スマホと重ね持ち可能なスリムボディ
Qi充電時の悩みの種である、充電しながらスマホを使うという点もコンパクト&スリムボディによって解決されています。
スマホと重ね持ちしても十分に利用できる薄さなのでQi機能も実用性ばっちりです。

cheero Energy Plus mini Wireless 4400mAh|まとめ
以上、モバイルバッテリー「cheero Energy Plus mini 4400mAh」のレビューでした。
- Qiワイヤレス充電とUSB-C・USB-Aの3種類の充電方法使える
- コンパクト&スリム設計でQi充電しながらスマホを使える
ヘビーユーザーでない限り、これ1台あればいざという時に役立つはずです。値段も手ごろで手が出しやすいので、バッグに忍ばせる1台に是非どうぞ。
After Story|長期使った感想
何度か使っていての感想がいくつか出てきたので追記します。
以下の通り。
- 充電をするとめちゃくちゃ熱くなる
- 重ね持ちは使いづらい
- コード不要・置くだけ充電はやっぱり便利
- 軽くて携帯性抜群
良いところも悪いところも感じることができた。
ワイヤレス充電を何度か行ってきたが、その度にめちゃくちゃ熱くなりました。cheeroはモバイルバッテリーや充電器での販売実績がたくさんあるので不具合が起こることについては心配していませんが、思わず「あつ!」と思うような熱を感じます。
また、Qi機能とゴムのおかげで、重ねもちで利用可能ですがやっぱり分厚いと使いづらいです。充電しながらスマホの利用はやっぱりコードの方が便利かなと思いました。
ただ、やっぱり置くだけで充電ができるのはとても便利です。
特にショルダーポーチのような小さなバッグに入れる際にコードがないだけで荷物が減るので携帯性にかなり優れています。重量も軽いので荷物が重いと感じることもないです。
- コードを持ち運びたくない人にはめちゃくちゃ良い!
- 充電しながらスマホを使いたい人にはちょっといまいちかも!
(→コードを持ち歩けば普通にモバイルバッテリーになります。)
以上、何度か使った追記レビューでした。
いずれにせよ、おすすめ商品ですので是非お試しください。
Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券の購入チャージをおすすめします。
Apple製品でもポイント還元!