コンビニのコーヒーの進化が目まぐるしい昨今。
皆さんはドコのコーヒーが好きですか?
私はセブンイレブンのコーヒーが一番好みです。
ただ、真夏の暑い日だと、
- すぐに氷が溶けて薄くなってしまう
- 結露でデスクがべちゃべちゃ
こんな経験ありませんか?
そこで今回は、コンビニのコーヒーが買ったそのまま収納できる「CALMDAY ステンレスサーモタンブラー」を買ってみたのでレビューしていきます。
CALMDAY ステンレスサーモタンブラーの外観
今回購入した「CALMDAY ステンレスサーモタンブラー」は、一般的なサーモタンブラーに比べると、少し太めで背は低めです。
男性の私でも手で握る時に「大きいな」と言う印象を受けました。
デザインは、ブラックを選択。
他にも、「ベージュ/カーキ/シルバー」のラインアップがあります。また、似たような商品は多数あるので好みのデザインを選ぶことができますよ。
ステンレス製のためそれなりに重さがありました。
飲み物をいれると、ちょっと重く感じるかもしれません。
本当にコンビニのコーヒーにぴったり
タンブラーとしては、チビデブ感が否めないサイズですが、真骨頂はここから。
セブンイレブンで買ってきたレギュラーサイズのコーヒーが、そのまますっぽり入っちゃうんです。
面倒な手順はなく、そのままスポッと入れてしまいましょう。
はい。ぴったりです。
カップの縁の部分がちょうど引っかかって安定しています。
しっかり保冷効果もあるので、これで冷たさが長持ちです。
ちなみに、直接飲み物を注いで使うこともできますよ。
真夏は車に常備することをオススメ
デスクで使用してもOKですが、私のおすすめは車のカップホルダーに常備しておくことです。
コンビニのカップコーヒーの弱点である、結露によるびちょびちょ現象。
タンブラーを設置しておくことで、カップホルダーの底に水分が溜まってしまう事を防げます。
ホットコーヒーには、Sサイズ(300ml)のタンブラーを選択しましょう。
また、500mlのペットボトルもギリギリ入るので活用の幅が広がります。
夏用と冬用でサイズを分けて準備してみてはどうでしょうか。
Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券の購入チャージをおすすめします。
Apple製品でもポイント還元!