こんにちは!アウトドア用品と言えばコスパの良いコールマン選択が多いささやんです!
今回は、コールマンの折り畳みチェアーを王道のリゾートチェアを2台購入したので、比較しながらご紹介します!
コールマン リゾートチェアのスペック
スペックはこんな感じです。
決して小さくなく、決して軽くなくという部分が目立ちますが、このスタイルの折り畳みチェアとしては標準的な商品ですね。
ベーシックなタイプのものよりもゆったりとした座面や肘掛で「くつろぎ感」を重視したのがこのタイプです。肘掛にドリンクホルダーを装備しており、リゾートでリラックスすることを目的にしたデザインとなっています。
サイズ | 使用時/約83×51×高さ87cm、収納時/約14×14×高さ87cm |
重量 | 約3.1kg |
材質 | シート/ポリエステル、フレーム/スチール |
座面幅 | 約53cm |
座面高 | 約43cm |
対荷重 | 約80kg |
付属品 | 収納ケース |
コールマン リゾートチェア(グリーン)
まずは、可愛いドット柄から!
リゾートチェアは、手すり部分にドリンクホルダーがついているのがポイントです。
BBQの時には、テーブルがいっぱいになりがちなので、自分の椅子にドリンクが置けるのはかなり便利です。
使って最初に満足したポイントが、このドリンクホルダーでした。

このモデルは、背面にスリット(ポケット)があります。
バドミントンやキャッチボールなどで、ひと汗かいた後にちょっと肌着を入れておくのに便利でした!

生地の質感も悪くないです。分厚く頑丈か?と言われれば普通と答えるような感じですが、アウトドアで使用する程度であれば全く問題になりません。
座ったときの高さや大きさは、
- 身長:175㎝
- 体重:74キロ
の私でも全く問題なく、丁度良かったという印象です。

収納性はというと、決して小さいとは言えません。
流行りのヘリノックスのような30㎝収納というわけにはいきませんでした。
アウトドアワゴンに乗せてもかなりスペースをとるので、持ち運びは割と手がかかるという印象でしたよ。

BBQ用に購入しまたしたが、結果的に買ってよかったと思える商品でした。座り心地と収納時のサイズで減点といったところでしょうか。
コールマン リゾートチェア(ナチュラルカモ)
さて、続いてはナチュラルカモのリゾートチェアです。
デザイン・質感・座り心地は、上で見てきたグリーンと全く同じです。

ですが!袋を開いてびっくり…。
背面に収納用のポケットがありません!!
同じデザインで柄違いと思っていたのですが、思わぬところに落とし穴が潜んでいました。

比べてみるとこんな感じ。
後ろからみると、ポケットがないだけでチープ感が漂ってきます。

Amazonのレビューで多く見られた、太ももが椅子のフレームにあたるというのは、下の四角で囲った部分です。
確かに当たりますが、そんなに痛いと騒ぐほどではないと私は感じました。
個人的には、気になりませんね。
ずーっと座っているものでもないですし座り心地は満足しています。

とにかく背中部分のポケットが無いことが不満です。Amazonで2000円程度で買えるので、値段相応と思えばいいのですが、デザイン違いの他商品にはあったので残念ですね。